-
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
-
メタ情報
投稿者「nanatanips」のアーカイブ
自然体験学習に行ってきました!
5年生が自然体験学習に行ってきました。 今回のミッションはラフティング体験です。 水着の上にスイミングスーツ、ライフジャケットを着て準備を整えます。 丘の上でこぎ方やボートから落ちたときの救出のされ方などを学んで、いざ、 … 続きを読む
今日は自然体験学習!(5年生)
天候にも何とか恵まれ、5年生は自然体験学習に出発しました。 登校すると、教室には、メッセージが書かれていました。 最後の一文、 「しおりを読んでわくわくしながら待つ」 子どもたちは、本当に楽しみにしていたようで、 見送り … 続きを読む
小さな実ができたよ
2年生が生活科で、自分の選んだ苗を大切に育てています。 毎朝水をやり、観察をしています。 「ここにきゅうりのあかちゃんができたよ」 「ここに小さななすができてきたよ」 子どもたちは、植物の成長を喜んでいます。 子どもたち … 続きを読む
サツマイモの苗を植えました
いよいよ新潟も30℃を越えようかという季節になってきました。 1・2年生は、学校の畑に出かけ、サツマイモの苗を植えました。 用務員さんから作っていただいた畝に 穴を掘って、水を入れ、 苗を入れて、土をかぶせ、 また水をや … 続きを読む
助け合おう みんな仲間
今日は生活朝会がありました。 6・7月のめあては 「助け合おう みんな仲間」 です。 各学級で話し合ったことを、それぞれの代表が発表しました。 困っている人がいたら、優しくしたい。 声をかけたい。 など、七谷小の「天国言 … 続きを読む
今日も元気、七谷っ子
雲一つないような青空。 休み時間になると子どもたちは、つつじヶ丘にやってきます。 ブランコやジャングルジムで遊ぶ子、丘に駆け上がる子、ひょうたん池で、何かを捕まえる子。子どもたちの元気な声が聞こえます。学校は、こうであり … 続きを読む
新型コロナウイルスについて学ぶ
学校が今日から平常授業の再開となりました。 とはいえ、コロナウイルスについては、薬やワクチンが開発されるまで、危機感は変わりません。日々の生活の中で、コロナウイルスを知り、対応していくことが求められます。 そこで、全学級 … 続きを読む
朝のできごと
朝のできごと。 児童玄関へ続く階段をほうきで掃いていたときのこと。 高学年の女の子が、通りすぎながら、 「・・・・。」 思わず、 「え?」 と聞き返すと、 「ありがとうございます。」 掃除をしていることに、声をかけてくれ … 続きを読む
今日から全員登校
朝、校門に立っていると、 「おはようございます!」 子どもたちの元気の良い笑顔が学校に戻ってきました。 昨日までの分散登校を終え、本日から全員登校です。 今週は、午前4時間授業・給食・放課です。 登下校につ … 続きを読む
4年生のレインボータイム
4年生は、水をテーマに環境学習に取り組んでいます。 子どもたちは、これまでに講師の先生からEM菌の働きや増やし方などを学習してきました。そして1か月間、餌になるものやお湯などを入れて世話をし、EM菌を育ててきました。 今 … 続きを読む