自然体験学習に行ってきました!

5年生が自然体験学習に行ってきました。

今回のミッションはラフティング体験です。

水着の上にスイミングスーツ、ライフジャケットを着て準備を整えます。

丘の上でこぎ方やボートから落ちたときの救出のされ方などを学んで、いざ、出発。

水流が少なく、少し短いコースになりましたが、途中は滝(?)を下る難所もあり、

思い切り冒険心を楽しみました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日は自然体験学習!(5年生)

天候にも何とか恵まれ、5年生は自然体験学習に出発しました。

登校すると、教室には、メッセージが書かれていました。

最後の一文、

「しおりを読んでわくわくしながら待つ」

子どもたちは、本当に楽しみにしていたようで、

見送りに玄関先に出ると、

「おはようございます!」

「楽しみです!」

と元気よく聞かせてくれました。

事故やけがなく、いい笑顔で帰ってきてくれることを願っています。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

小さな実ができたよ

2年生が生活科で、自分の選んだ苗を大切に育てています。

毎朝水をやり、観察をしています。

「ここにきゅうりのあかちゃんができたよ」

「ここに小さななすができてきたよ」

子どもたちは、植物の成長を喜んでいます。

子どもたちの目は、植物の小さな変化をしっかりと捉えています。

直接触ったり、友達と比べたりしながら体験活動は続いていきます。

これからの成長が楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サツマイモの苗を植えました

いよいよ新潟も30℃を越えようかという季節になってきました。

1・2年生は、学校の畑に出かけ、サツマイモの苗を植えました。

用務員さんから作っていただいた畝に

穴を掘って、水を入れ、

苗を入れて、土をかぶせ、

また水をやって1箇所の終了です。

斜めに苗を植えるのが、少し難しいようでした。

 

それを4畝。

すべての苗を植えると、子どもたちはとても嬉しそうでした。

「収穫が楽しみ!」

そんな声があちこちから聞かれました。

収穫の秋、今からとても楽しみです。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

助け合おう みんな仲間

今日は生活朝会がありました。

6・7月のめあては

「助け合おう みんな仲間」

です。

各学級で話し合ったことを、それぞれの代表が発表しました。

困っている人がいたら、優しくしたい。

声をかけたい。

など、七谷小の「天国言葉」がたくさん聞かれました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日も元気、七谷っ子

雲一つないような青空。

休み時間になると子どもたちは、つつじヶ丘にやってきます。

ブランコやジャングルジムで遊ぶ子、丘に駆け上がる子、ひょうたん池で、何かを捕まえる子。子どもたちの元気な声が聞こえます。学校は、こうでありたいです。

緊急事態宣言解除から約2週間。

学校が通常授業に戻って1週間。

リスクはありますが、こんな日が続いていくことを願っています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新型コロナウイルスについて学ぶ

学校が今日から平常授業の再開となりました。

とはいえ、コロナウイルスについては、薬やワクチンが開発されるまで、危機感は変わりません。日々の生活の中で、コロナウイルスを知り、対応していくことが求められます。

そこで、全学級から15分ほど時間をいただき、学習する機会を設定しました。

感染するとはどういうことか、感染すると必ず病気になるのか、病気にならないよう、日々の生活で気を付けることは何か、などを映像を使いながら話しました。

「病気になりたくて、なっている人はいないですよね。」

と聞くと、子どもたちは大きくうなづきました。コロナウイルスにかかった人への偏見などがなく、困っている人に優しい心がもてるようお願いしました。子どもたちは、真剣に聞いていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

朝のできごと

朝のできごと。

児童玄関へ続く階段をほうきで掃いていたときのこと。

高学年の女の子が、通りすぎながら、

「・・・・。」

思わず、

「え?」

と聞き返すと、

「ありがとうございます。」

掃除をしていることに、声をかけてくれたのでした。

「こちらこそ、声をかけてくれてありがとう。」

 

朝からとても元気の出るできごとでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日から全員登校

朝、校門に立っていると、

「おはようございます!」

子どもたちの元気の良い笑顔が学校に戻ってきました。

 

昨日までの分散登校を終え、本日から全員登校です。

今週は、午前4時間授業・給食・放課です。

登下校につきましては、少しでも「密」をさけるためにバスを2便にしています。登校は、中学生の1便が戻ってきてから。到着時刻があまり普段と変わらないバスや多少遅れるバスもありました。

最後のバスが学校に到着したのは8時8分。学校から距離がある地域を回るバスについては、どうしても時間がかかりますが、朝の会までには十分です。

また、下校は13時50分発ですので、これまでより遅くなります。出発時間まで、教室で帰りの支度や家庭学習の準備などをして過ごすようにしています。

何かとご不便をおかけすることもあると思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4年生のレインボータイム

4年生は、水をテーマに環境学習に取り組んでいます。

子どもたちは、これまでに講師の先生からEM菌の働きや増やし方などを学習してきました。そして1か月間、餌になるものやお湯などを入れて世話をし、EM菌を育ててきました。

今日は、そのEM菌をプールに入れました。

今年度、水泳授業はありませんが、プールの改修工事に向け、水を抜く準備です。このEM菌を入れると、プール清掃が実にスムースにできるのです。そして、なぜ、このEM菌が加茂川の水質を守ることになるのか、子どもたちの学習はこれから本格的に進んでいきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする