雨の季節

6月に入り、雨が多くなる時期になってまいりました。沖縄は梅雨明けしたそうですが、九州から北陸にかけて梅雨入りしたようです。

さて、雨を歌った童謡・唱歌といえば「四季の雨」「雨ふりお月さん」など、多くの名曲があります。また、男声合唱の名曲「雨~合唱組曲「雨」より」は、この季節にぴったりの一曲です。

雨の音が聞こえる 雨が降っていたのだ

歌い出しの歌唱は、まるで雨のなかにいるような感じになりますよね。

しかし、今どきの雨は、災害をもたらすような危険なものになることもあります。皆さん、大雨にはくれぐれもご注意を!

なお、先ほど申し上げた「雨」は、今年の9月に西川多目的ホールで行われる「新潟県うたごえ合唱発表会」のステージでどんぐりが歌うことになっています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

御礼

去る5月18日(日)、新潟県弥彦村の二村建築すまいるシアター様にてコンサートを開催させていただきました。コンサート開催にあたり、会場設営やコンサートの運営等にご尽力いただきました二村会長をはじめ、関係者の皆様、大変お世話になりました。

また、去年の「ふれあいコンサート」に引き続き友情出演していただいた「サニーレタス」「コーラス紙ふうせん」の皆様、またご一緒に合唱ができたことに心から感謝申し上げます。

そして、今回のコンサートは、満員に近いお客様にお越しいただき、「アカペラの曲が素敵でした。」など、多くの感想などをちょうだいしました。また、サポーターの皆さんからも、感想やねぎらいの言葉などをたくさんいただきました。引き続き、どんぐりへの熱い応援をよろしくお願いいたします。

なお、今後の予定については、随時お知らせいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いよいよ明日が本番!

さあ、いよいよ明日は「共に生きる 男声合唱団どんぐりコンサートin弥彦」の本番です!ステージの内容を以下の通りにまとめました。

***************************************

【第一部】…どんぐりが日本情緒あふれる曲をお届けします。○曲目…「三つのわらべうた」「花」「鯉のぼり」ほか。【第二部】…友情出演のサニーレタス&コーラス紙ふうせんによる女声合唱。○曲目…「竹田の子守唄」ほか。【第三部】…どんぐりオリジナル曲ステージ。○曲目…「前をみつめて」「心のなかの」ほか。【第四部】…コンサートのラストを飾るステージです。サニーレタス&コーラス紙ふうせんとの コラボレーションによる混声合唱をお届けします。○曲目…「ひとつぶのしずく(のぎく讃歌より)」「ひまわりの街へ」「ほらね、」

***************************************

【開催日】2025年5月18日(日)【会場】二村建築すまいるシアター(新潟県弥彦村上泉)【開場】午後1時、【開演】午後1時30分、【終演】午後3時30分

入場料は1000円です。なお、入場料は、全額、北海道の盲導犬協会へチャリティーとして寄付いたします。※なお、入場制限が設けられております。予めご了承ください(定員150人)。

明日は当日券もご用意することになっておりますので、ぜひ会場へ足をお運びください。

たくさんの方のご来場を、心よりお待ちしております。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

本番へ向けて

コンサート 1週間前となり、今日は二村建築すまいるシアター(弥彦村)にてリハーサルが行われました。

午前中の練習では、 どんぐりが歌う曲を一通り通してみました。

高らかな声が会場全体に響き渡りました。

午後からは、友情出演として お越しいただく コーラス 紙風船 さんと サニーレタス さんの 2団体が合流し、 第4部で歌う合同合唱曲を中心に練習しました。

さあ、あとは来週の本番を残すのみとなりました。今回は、 盲導犬チャリティーコンサートという位置づけで行われます。 どんぐりはもちろんのこと コラボが実現した サニーレタスさん そして コーラス 紙風船の皆さんと最高のステージが作れるよう頑張っていきたいと思っております。

5月18日は、 是非 会場へ足を運びください。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

5月以降の予定

どんぐりのコンサートシーズンが始まり、大体の予定が固まりました。以下は、5月以降の練習・コンサートなどの予定です。

5月11日(日)団練習(二村建築すまいるシアター)コンサートリハ、5月18日(日)共に生きる 男声合唱団どんぐりコンサートin弥彦(二村建築すまいるシアター)、6月29日(日)団練習(さくらんど会館)、7月20日(日)団練習(ふれ愛プラザ)、7月21日(月)合唱講習会(柏崎アルフォーレ)、8月31日(日)団練習(ふれ愛プラザ)、9月7日(日)新潟県うたごえ合唱発表会(西川多目的ホール)、10月5日(日)団練習(ふれ愛プラザ)、10月12日(日)五泉市民音楽祭(ラポルテ五泉)、10月19日(日)加茂市民音楽祭リハ(加茂文化会館)、11月2日(日)加茂市民音楽祭(加茂文化会館)※随時更新

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いよいよ5月!

春本番の暖かさが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、明日から5月がスタートしますね。5月といえば「こいのぼり」、そして「どんぐりコンサート」です。5月18日の「共に生きる 男声合唱団どんぐりコンサートin弥彦」、二村建築すまいるシアターを会場に行われ、「サニーレタス」と「コーラス紙ふうせん」の女声コーラス2団体も友情出演。第4部ではどんぐりとのコラボレーションも予定されています。

さあ、男声合唱ならではの魅力がぎっしり詰まったステージを、ぜひ会場で体感してみてはいかがでしょうか?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「音楽九条の会コンサート」振り返り

本日、東区プラザホールにて開かれた「音楽九条の会コンサート」ですが、多くのお客様にお越しいただきました。特に、どんぐりメンバーの熊谷、鈴木、林、大橋の4人がピース9の一員として出演したコンサートのラストを飾るステージでは、すべての曲の演奏が終わると会場全体から拍手と歓声が沸き、アンコールが二度もかかるほどの盛り上がりでした。その他、「たっつぁん」さんのフォークソングや、ソプラノ歌手とピアノのデュオも、それぞれの個性が存分に表れていました。

また、お客様のなかにはどんぐりサポーターの方も何人かいらっしゃっていました。雨で足元が悪い中、応援に来てくださり、ありがとうございました。引き続き、どんぐりの応援をよろしくお願いいたします。

次にどんぐりが出演するのは、5月18日の「共に生きる 男声合唱団どんぐりコンサート in 弥彦」です。女声コーラスグループ「サニーレタス」と「コーラス紙ふうせん」とのコラボも決定!ぜはら、二村建築すまいるシアターへお越しください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

YouTube「どんぐり広報部」開設

男声合唱団どんぐりでは、さらなる団員拡大を目的に、広報部を立ち上げました。そして、従来のブログに加え、この度、YouTubeチャンネル「どんぐり広報部」を開設しました。チャンネル登録者数は現時点で2人ですが、これからもっと増えていくと予想しています。 ブログと並行し、定期的に更新する予定です。ぜひご覧ください(YouTubeの検索ボックスで「どんぐり広報部」と打ち込むと動画が出てきます)。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【再改訂】どんぐりが出演予定のコンサートなど

新年度がスタートし、どんぐりもこれから忙しくなります。以下は、どんぐりが出演予定のコンサートなどの日程です。

4月20日(日)音楽九条の会コンサート(東区プラザ 合唱団ピース9として出演)5月18日(日)共に生きる 男声合唱団どんぐりコンサートin弥彦(二村建築すまいるシアター)7月21日(月・祝)合唱講習会(柏崎アルフォーレ)9月7日(日)新潟県うたごえ合唱発表会(西川多目的ホール)10月12日(日)五泉市民音楽祭(ラポルテ五泉)11月2日(日)加茂市民音楽祭(加茂文化会館)

他の合唱団とのコラボも実現しています。ぜひ会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

引き続き、男声合唱団どんぐりでは、新団員を募集しています。合唱に興味がある、合唱経験がある男性の方はぜひ事務局(電話:090ー7725ー2227)へお問い合わせください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「どんぐりコンサート」開催にあたって

5月18日に「ともに生きる 男声合唱団どんぐりコンサート in 弥彦」を二村建築様にて開催できますことを、メンバー一同楽しみにしております。また、「サニーレタス」「コーラス紙風船」の皆さんと、昨年のふれあいコンサートに続いてコラボが実現。また一緒に合唱ができることに感謝ひとしおです。

どんぐりサポーターの皆さん、今回のコンサートが素晴らしいものになりますよう、応援よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする