「未分類」カテゴリーアーカイブ
オアシス「暮らし学びあい教室」出演のお知らせ
新潟市西区にある「障害者自立支援センターオアシス」でで月に一度開催されている「暮らし学びあい教室」に、どんぐりが出演することになりました。 10月25日(土)の午後1時30分から午後3時までの1時間半、どんぐりの楽曲をコ … 続きを読む
どんぐり 10月以降のスケジュール
秋の音楽シーズンが始まり、どんぐりも忙しい日々が続きます。以下の通りに活動スケジュールをまとめてみました。 【10月】五泉市民音楽祭出演(12日(日))オアシス「くらし学びあい教室」出演(25日(土)) 【11月】加茂市 … 続きを読む
五泉市民音楽祭出演のお知らせ
毎年出演させていただいているイベントです。 今年は10月12日(日)にラポルテ五泉にて開かれ、五泉市やその周辺の地域の音楽団体が出演し、伸びやかな歌声や美しい音色を響かせます。 私たちどんぐりは、「命」をテーマに「雨」「 … 続きを読む
練習のご案内
10月5日(日)、男声合唱団どんぐりの練習を新潟ふれ愛プラザ2階の音楽室にて行います。 10月12日の五泉市民音楽祭にむけた練習などを行います。 合唱に興味のある方、新規入団ご希望の方はぜひ見学にいらしてください。 【詳 … 続きを読む
三条フェスティバル合唱団第16回定期演奏会
去る9月14日、三条市の中央公民館にて、佐藤匠先生が指揮する「三条フェスティバル合唱団」の第16回定期演奏会が行われ、どんぐりの外山哲也先生が団員として出演されました。 演奏会では、外山先生が作詞と作曲を手掛けられた「歌 … 続きを読む
御礼
去る9月7日、「新潟県うたごえ合唱発表会」において、私たちどんぐりは、小編成の部で推薦団体に選ばれました。後援会をはじめ、サポーターの皆さん、関係各位の皆さんの暖かいご支援、ご声援に心より感謝御礼申し上げます。 今回の推 … 続きを読む
新潟県うたごえ合唱発表会について
【はじめに】「潮来笠」や「いつでも夢を」など、数々の名曲を残された、歌手の橋幸夫さんが、昨夜、82歳で逝去されました。ムード歌謡、リズム歌謡の先駆者の訃報に際し、心よりお悔やみ申し上げます。 さて、9月7日(日)、新潟市 … 続きを読む
練習のご案内
男声合唱団どんぐりは、月に1回のペースで新潟市のふれ愛プラザなどを会場に練習を行っています。 今月の練習は、8月31日(日)に、亀田地区コミュニティセンター多目的ホールにて行います。時間は、午後1時半から午後5時までの予 … 続きを読む
ビックニュース!!
8月も終盤ですが、まだまだ体にこたえる暑さが続いています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さて、今日は、素晴らしいニュースをひとつご紹介いたします。 当団所属の鈴木洋さんが作詞・作曲を、外山哲也先生が編曲を手がけた創 … 続きを読む
「新潟ユース合唱団」3団体合同発表会のご案内
合唱指導者の佐藤匠先生が立ち上げた初心者向け混声合唱団「新潟ユース合唱団」の3団体合同発表会を、8月30日(土)に、新潟市中央区の万代市民会館多目的ホールにて行います。「合唱団Beginning」「合唱団Beginnin … 続きを読む