楽しかったね、エンジョイタイム!

1年生の担任が午前中不在のため、朝の会へ参加しました。

1年生なのに、自分たちでどんどん進行していく姿に成長を感じました。

プログラムの後半に、スピーチがあります。

そこで日直さんが話をします。

話そうとすると、周りの子が、

「あれだよ。」

「きっとあれだね。」

とつぶやいています。

日直の子が、

「今日楽しみなのは、エンジョイタイムです。」

と話し始めると、

「やっぱり~!」

とうれしそうな顔。発表後も様々な質問が飛び出るほどでした。

 

エンジョイタイムは、みどりの仲間という縦割り班で昼休みに遊ぶ時間です。

班ごとに遊びを決めて、ロング昼休みの後半を使って遊びます。

つつじヶ丘でかくれんぼ、鬼ごっこ、

グランドで牢屋鬼、

音楽室で宝探し、

などそれぞれの班が楽しそうに遊んでいました。

少人数の学校です。

機会を作ってできるだけ多くの友達と関わり、自己有用感を高めたいと考えています。

楽しい時間となりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1年生で研修会

今年度は道徳による授業研修を進めています。

今回は1年生。

「親切」について考えました。

登場する動物の立場に立って考えたり、自分のことについて考えたりしました。

 

しっかりと書くことで自分の考えを表せるようになったこと、

話を聞くときに、話す人の方を向くこと、

みんなに伝わるように話すこと、

入学してからの成長を感じました。

 

授業の後半は、

「みんなが親切だと

みんながうれしい」

と1年生みんなが納得していました。

これからさらにたくさんの親切が、教室で、学校でみられるといいです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

全校チャレンジウォーク!

秋晴れの元、今日は全校チャレンジウォークです。

行き先は冬鳥越。

往復で約10kmの道のりです。

大人も疲れを感じる長さですが、子どもたちは、全員が歩き通しました。

 

 

冬鳥越に到着したとき、

「疲れまた人?」

半分以上の子が手を挙げました。

「まだ大丈夫の人?」

3分の1位の人が手を挙げました。

ところが、班別行動になると、

鬼ごっこをしたり、

だるまさんが転んだをしたり、

敷物をそりにしてすべったり、

とにかく坂を転げ回ったりと、

パワフルな姿を見せていました。

 

その元気のまま、帰りも無事歩き通しました。

もちろん疲れたことと思いますが、

到着した学校では、やり遂げた本当にいい表情でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ご飯の大切さ

先週から、栄養教諭と調理員さんが各学年を回って一緒に給食を食べています。

今日は4年生。

調理員さんは、自分たちが作った給食をおいしそうに食べる子どもたちの姿にうれしそうです。

給食の後半は、「給食指導」を行っています。

今回のテーマは、「ご飯」です。

ご飯は、

〇集中力を上げる

〇体温を上げる

〇便秘を予防する

〇肥満を予防する

などのよさを説明しました。

そして後半は簡単なクイズです。

「世界で一番お米を作っている国は?」

①アメリカ②日本③中国

3択です。

日本に6票、中国に1票でした。

正解は!?

 

 

 

 

ぜひ、お子さんに聞いてみてください。

楽しい給食指導の時間となりました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

収穫の秋!

今日は、1・2年生が芋ほりを体験しました。

春に植えた苗が立派に育ちました。

 

大きな芋を見つけると、喜んで掘っていました。

1人では大変なので、

「手伝ってくださーい!」

と誰かが声をかけると、

「はーい!」

と誰かが答え、協力して掘っていました。

あまりの大きさに持ち上げることも大変そうでした。

持ち上げた芋の重さは、きっと忘れられない体験になったことと思います。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

5年生のリーダーシップ!

今日は、就学時健康診断でした。

来年度入学してくる予定の新1年生の健康診断です。

新1年生を案内するのは、5年生です。来年のリーダーです。

2グループに分かれ、各会場の案内や世話をがんばります。

途中、

「トイレに行く人?」

「みんな終わったかな?」

「並びます。1番、〇〇さん。」

気を配って優しく声をかけ、しっかり確認しながら進行していました。

おかげで予定されていた検診は、時間通りに進むことができました。

始まる前は、

「緊張します。」

と話していた5年生。その立ち振る舞いは、立派なリーダーの姿でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鉄棒

体育館に鉄棒が設置されました。

昨日、全校朝会で鉄棒の使い方が説明され、

授業や休み時間で使用が可能となりました。

 

4年生の体育の時間。

「鉄棒は好きですか?」

の問いかけに、全員が手を挙げました。

鉄棒は「技」ができる・できないがはっきりする種目です。

「苦手」・「嫌い」という子が多くいる種目です。

ですが、子どもたちは「自分ができる技」にチャレンジしたり、

新しい動き(技)を開拓したり、

楽しそうに繰り返し鉄棒に向かっていました。

「好きが一番の才能」という言葉があります。

これが一番大事なのかな、と思います。

 

休み時間にも、鉄棒にぶら下がっている子がたくさん見られます。

「〇〇が好き」という子を育んでいきたいです。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

チャレンジウォーク、頑張ります!

明日はチャレンジウォークです(予定です)。

今日の朝会は、チャレンジウォークの確認と相談でした。

全体で気を付けること、頑張ることを確認しました。

往復で10.5㎞。コメリに歩いて行くより長い距離に子どもたちは驚いているようでした。

その距離を歩くことに挑戦する、それがチャレンジウォークです。

ですから、励まし合ったり助け合ったりして頑張ることを確認しました。

また、コロナ対策として、お菓子やお弁当を交換しないこと、消毒をきちんとすることなども確認しました。

その後、みどりの仲間ごとに集まって、

めあてを相談したり、

歩く順番を決めたり、

冬鳥越えで遊ぶ遊びについて相談したりしました。

 

 

その後、また全体の話があったのですが、

最初に集合したときもそうです。

集合の時に、誰もおしゃべりをしません。

しん、としています。

目的があるから集まっている、ということがわかる七谷っ子です。

立派な態度に、司会の先生から何度も褒められていました。

素晴らしいです。

 

あとは明日、晴れることを願うばかりです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

本日、脱穀しました!

5年生が学校田で稲刈り作業した稲は、

かさがけされ、干されていました。

 

今日は、その稲を脱穀する作業に取り組みました。

干した稲をはずし、脱穀機の近くに集めます。

そして、一人一人が脱穀にチャレンジしました。

 

脱穀されたお米は、袋に次々と入ってきます。

天日で干したお米は、

機械で乾燥したお米よりおいしくなるそうです。

手をかけた分、おいしさが増えるのはうれしいことです。

 

七谷米のおいしさをどう学び、広めていくか、

これからの5年生の取組が楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

応援団解散式

昼休み、応援団解散式がありました。

紅白の応援団が集まり、

がんばったこと、うれしかったこと、

自分の成長やもっと頑張ろうと思ったこと

などを発表し合いました。

発表形式は、ファーストペンギン。

自分から、立候補して立って発表です。

さすが、この2か月、応援団として頑張ってきたリーダー達。

次々と立って、自分の思いを伝えていました。

 

行事の後は、このような振り返りが大切です。

それを互いが共有することで、

自分をがんばりを自分で確認し、それを認めてもらったり、

友達のよさを再発見したりする活動になります。

 

最後に発言を求められ、

運動会のリーダーから全校のリーダーとしての活躍をお願いしました。

きっと、これからの学校生活がよりよいものとなるよう、

活躍してくれると思います。

 

応援リーダーの皆さん、お疲れさま!

本当によく頑張りました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする