1月9日(木)校内書き初め大会✎

5時間目に、校内書き初め大会が開催されました。1・2年生は教室で硬筆を、3年生から6年生までは体育館で毛筆に取り組みました。45分間集中して、真剣に取り組む姿はとても素晴らしかったです。この集中する姿は、これからの学習にもきっと生かされることと思います。

書き初め展は、1月20日(月)から24日(金)までです。1・2年生の作品は各教室前の廊下に、3年生から6年生までの作品はドレミ通りに掲示します。24日(金)は学習参観日ですので、ぜひ子どもたちの素晴らしい作品を見ていただきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1/8(水)3学期が始まりました!!

令和2年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。

いつもの3学期始業式には、つつじヶ丘は真っ白な雪でいっぱいになっているのですが、今年は全く雪がありません。登校してきた子どもたちからも、「スキーできるかな?」と心配そうな声が聞こえてきました。七谷小学校では、3年生から6年生まで、スキー授業があります。例年、冬鳥越スキー場で練習をしてから、三川温泉スキー場で練習の成果を発揮しながら、おもいっきり滑ってくるのですが、今年は雪が少なく少し心配しています。

始業式では、学年の代表から冬休みに楽しかったこと・3学期にがんばりたいことの発表がありました。親戚の家に行って楽しかったこと、3学期は縄跳びやスキーを頑張りたいことなど、元気の良いたのもしい発表がたくさん聞かれました。

校長先生から、「今年は何年(どし)ですか?」と質問されると、子どもたちからは「ねずみ年」と元気よい声が出てきました。ねずみ年を漢字で書くと「子」ですが、本来は「孳」という字で、種子の中に新しい生命がきざし始める状態をいうのだそうです。まさに、皆さんも自分の中に新しい挑戦を、新しい目標をもって頑張ってほしいと思います。

本年も、七谷っ子が輝き、成長していく1年になるよう職員一同、精一杯取り組んでまいります。本年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

12月23日(月)全員揃って、2学期の終業式を迎えました。

七谷小学校64人が全員元気に揃って2学期の終業式を迎えることができました。校長先生からは、始業式に話をした「挑戦」についてのお話がありました。2学期は、陸上記録会やマラソン大会、文化祭、音楽発表会などいろいろな行事があり、多くの場面で、「挑戦」する七谷小学校の子どもたちの姿が見られました。

各学年の代表の子どもたちからも、それぞれが頑張って「挑戦」してきたことについて、しっかり発表する姿が見られました。また、スポーツや絵など各分野でたくさんの表彰がありました。賞を取った様子を見て、「すご~い!」という言葉も聞かれて、七谷小学校の温かい一面も感じることができました。

1年生からは、1年生がみんなで作詞をした歌を披露してくれました。入学してからのことをふりかえり、頑張ってきたことをかわいらしく一生懸命に歌ってくれました。1年生の素晴らしい成長を、七谷小学校のみんなで感じることができ、笑顔でいっぱいの終業式になりました。1年生のみんな、ありがとう♥♥♥♥

冬休みを元気に楽しく過ごして、また笑顔いっぱいの七谷小学校のみんなに会えることを楽しみにしています。

良いお年をお迎えください。

七谷小学校は、今年度創立120周年を迎え、たくさんのお祝いの行事をしてきましたが、最後の締めくくりとして、2学期の給食最終日にお祝いデザートのケーキをみんなで食べました。給食室へ給食を取りに行った子どもたちから、「すご~い!」と歓声が上がり、調理員さんたちもびっくりしていました!!

あわせて、記念のクリアケースもいただき、またさらに七谷小学校を大切にしていきたいという気持ちが大きくなったようです♥

地域のみなさま保護者のみなさま、これからもよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

12月17日(火)6年生 加茂・七谷をもっとアピールするには?

6年生が国語で、「町の幸福論」という単元の学習に取り組みました。そこには、町に住む人々の幸福は、物やお金だけではなく、「町の住民自らがまちづくりに参加すること」「町の未来のイメージをもつこと」が大切だと述べられています。七谷小の6年生は、それを自分たちが住んでいる加茂・七谷はどうか、加茂・七谷をよりよい町にしていくにはどうすればいいかを、考えました。

加茂・七谷の地域を、改めて見つめ直してみると、多くの観光資源があることに気付きました。そこから問題点や課題があることも見えてきました。それを解決したり、克服したりするにはどうすればいいか?ピンチをチャンスに変える発想で、子どもたちはその方法を考え、プレゼンにまとめました。

せっかくの機会なので、多くの人に聞いてもらいたいという意見がでたため、地域の方にお声をかせさせていただいたところ、地域振興にかかわる市や県の方など7人のみなさまから参観をしていただくことができました。たくさんのお褒めの言葉をいただくと、子どもたちの目はキラキラ輝やいていました。ご参観、ありがとうございました。

この学習を通して、自分たちの住んでいる町がもっと好きになったことと思います。未来を作る子どもたちが、加茂・七谷を生きる根っことして、これからも活躍していってくれることを願っています。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

12月6日(金)七谷フェスが開催されました♪

七谷に初雪が積もった、とっても寒い日でしたが、体育館は七谷小学校の子どもたちのパワーで熱気があふれていました★

昨年までは「カラオケダンシング」という名前で1学期に実施していましたが、今年度から「七谷フェス」と名前も変え、12月に実施することになりました。情報委員会が中心になり、司会もばっちり、裏方の音楽の準備とタイミングもバッチリの素晴らしい運営ぶりでした。

フェスになったこともあり、ダンスや歌だけでなく、お笑いや空手の演武で参加するグループがいたりと、多彩な出演者に、笑いあり感動ありの、素晴らしい50分間でした。いろいろな形で自分自身を表現することができ、七谷小のみんながさらにパワーアップした気がします!!

寒い中、見に来ていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

12月5日(木)レインボー発表会(1,2,3年生)

朝、学校へ来ると、つつじヶ丘がうっすら白くなっていました。とうとう雪の季節が来たようです。そんな、寒い日でしたが、今日は1.2.3年生のレインボー発表会が開かれました。

1年生は、学校探検・2年生からもらったあさがおの種を植えて育てたこと・秋探しなど、季節を追いながらの発表でした。入学してからのことを替え歌にした歌は、「また聞きたいな!」と思ったほど、素敵な歌詞でした。入学してからの晴らしい成長を感じた瞬間でした。(♪替え歌は、1年生が考えました♪)

2年生は、春に植えた野菜の成長について詳しく発表してくれました。大事に育てた野菜が動物?に食べられてしまった時、みんなで「どうしよう?」と考えて、かかしを立てたり、キラキラする物をぶら下げたりといろいろな工夫をしてみました。全員の野菜が、無事に大きくなって、おうちの人にも食べてもらうことができました。よかったですね!はきはきした発表は、さすが2年生でした。

3年生は、「つつじヶ丘」を調べました。ドラえもんの劇をしながら、つつじヶ丘で取れる山菜の紹介から、おいしい食べ方までを教えてくれました。セリフもばっちり覚えて、小道具も大道具もみんなで作って、完璧な劇をする中で、つつじヶ丘の素晴らしさをみんなに伝えてくれました。また、つつじヶ丘で遊ぶことが楽しみになりました。3年生のみんな、ありがとう!!堂々とした発表、かっこよかったです。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

11/26(火)つつじヶ丘ウオークラリー

粟ヶ岳に雪が積もりました。 「3回、山に雪が積もると、七谷にも雪が降るんだよ!」という子どもたちの声が、今年も聞かれる季節になりました。そんな寒い日が続く中で、『つつじヶ丘ウオークラリー』が開催されましたが、なんと、その日は青空いっぱいの、とっても天気の良い秋晴れの日になりました。

6年生をリーダーとした、「みどりの仲間」に分かれて、環境委員会が準備してくれたクイズを探しながらつつじヶ丘を歩きました。黄色やオレンジ色の落葉を踏みしめながら、仲良くクイズを解いていました。

七谷小ならではの、この「つつじヶ丘」の素晴らしさを再認識したとても素晴らしい企画でした。環境委員会のみなさん、みんなが楽しめるウオークラリーを考えてくれて、ありがとう!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月20日(日)令和元年度 七谷小・七谷中 文化祭✎

10月20日(日)七谷小・七谷中文化祭でした。午前中は、七谷中学校体育館で小中音楽発表会が開催されました。6年生と中学1年生が一緒に太鼓としの笛の演奏をしたり吹奏楽部の素敵な演奏があったりと、合同ならではの素晴らしい音楽発表会になりました。小学生は、中学生の素晴らしい歌声を聴いて、「私たちも中学生になったらこんな素敵な声で歌いたい!」とあこがれのまなざしで聴いていました。

音楽発表会の他にも、各学年の力作ぞろいの絵や工作の展示、クラブ作品の展示、また七谷小は今年度120周年を迎えたため、120周年記念ロードも大勢のみなさまに見ていただくことができました。昭和29年度から平成30年度までのの卒業アルバムの展示や、学校だより「つつじヶ丘」の展示、七谷小の校舎の写真などを掲示してありますので、機会がありましたらまだまだ多くのみなさまにご覧いただきたいと思います。

5年生は、地域や保護者の皆様・農協の方々にお世話になって田植えや稲刈りをして作った、七谷米「七ひかり」の販売をしました。無事完売することができました。ご協力ありがとうございました。

体育館では、PTA主催のバザーが開かれました。小学生も中学生もみんなが楽しみにしているバザーです。前日からの準備も大変だったとは思いますが、体育館にはたくさんの笑顔があふれていました。役員のみなさま、本当にありがとうございました。

小1から中3までの、七谷地区の子どもたちが揃った、笑顔あふれる素晴らしい文化祭でした!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月10日(木) 全校チャレンジウォーク☀

先週の台風で延期になったチャレンジウォークが、10月10日(木)に実施されました。素晴らしい秋晴れの中、全校児童64人が、みどりの仲間(縦割り班)に分かれて、学校から冬鳥越スキーガーデンまでの往復10㎞を歩きました。

行きは、5か所にチェックポイントがあり、6年生を中心に加茂市ならではのクイズに答えながら歩きました。高学年は、疲れた低学年のリュックを持ってあげたり、手を引いて歩いてくれたりと、班ごとに助け合う姿がたくさんみられました。

冬鳥越スキーガーデンではおいしいお弁当を食べて、班ごとに鬼ごっこをしたり、芝生をシートですべったりと、歩いてきた疲れはどこにいってしまったのか、というくらい元気に遊んでいました。

頑張り抜く力や、助け合う気持ちが見られた、素晴らしいチャレンジウォークでした。参加していただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9/27(金)マラソン大会 ~青空のもと、走り抜きました~

素晴らしい青空のもと、マラソン大会が開催され、七谷小学校64人全員が、走り抜きました。9月に入ってから、毎日20分休みのチャレンジタイムでは、自分のめあてに向かって汗を流しながら一生懸命に走り続けました。その成果が、マラソン大会にはでたようです。たくさんの自己新記録が出ました。

保護者のみなさま、地域の保育園のみなさまからは、たくさんの応援の声をいただき、子どもたちも自分の力を発揮できたようです。ありがとうございました。

七谷小学校の子どもたちは、「挑戦しよう自己ベスト」という目標に向かって、全員ががんばりました。これからもいろいろなことに挑戦し、成長していく姿を楽しみにしたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする