燃良太郎のその後

Pocket

相変わらず売っている燃良太郎。
今日までに常連2名がタンクに投入、インプレしてくれた話を聞かせてもらった。
まず1番目はHONDAのVFR800。彼はとにかくバイクに乗りまくっている。
購入から5年くらいと思われるが、この新潟に住んでいながらすでに70000km以上を走っている。そのVFRはツーリングでもだいたい17km/Lくらいだったそうだ。
しかし、燃良太郎を投入後400kmくらい走ったら、その後はだいたい20km/Lくらい走るようになったそうだ。
!?マジですかい?だとすればホントに20%向上ってことになるじゃないっすか。
そして2番目は、HONDAのCBR1000RR(’06)。この人は飛ばすのが大好きで、ツーリングでも法定速度×3を一度は必ずやるんじゃないかという人だ。しかし、HONDAのリッターSSは素晴らしくよくできているため、こんな人でもツーリングに出ると20km/Lという好燃費をたたき出す。彼が先のVFR氏の話を聞いて自分のCBRにも入れてツーリングに出たところ、22.6km/Lという燃費が出た。
22.6とは・・・昔乗ってた2スト250のレプリカ並みの好燃費だ。
なんか間違えてるんではなかろうか?と思いながらも、実はホントに効果があるのかも・・・と思い始めているところだ。

カテゴリー: 燃費改善委員会 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です