ついに!隼号を手にした記念すべき日。
朝4時半起床、意味も無く準備体操をしてから出発。
新幹線にて東京まで引き取りに行き、新潟まで乗ってくることになったのでコケないか心配したが無事に持ってくることができた。
現物にまたがってみると「デカイ」というか幅がある。SRは細いのがポイントみたいなものなので余計そう感じた。2台目に乗ったHONDAのNSR250Rに乗ってるかと錯覚を起こしそうなポジションと軽快さ。
しかし停まるとやっぱり1300で、デカイ・重い・暑いの3拍子揃ってる。走ればスイスイなんだけどね。でも、パワーはスゴイ!6速2000rpmからでもスルスルと加速する。5000回転もまわしたらもう怖かった。それでもレッドゾーンまでもう半分あるんだから、全開で9000あたりまでまわしたらもうタイヘンなことになるんじゃないかと。
そんなこんなで楽しく関越道を走ってトンネルを抜け、めでたく新潟県に入ってちょっと走ると、ポツポツと当たってきた。いきなり雨(T_T)・・・「ま、この辺だけちょっと降ってきたんだろ」程度に思って走りつづけるも、雨脚は強まっていき、最後はヘビーWET走行になってしまった。初めて乗る1300で雨天走行とは、ついてない-これでコケたらそれこそアホ、慎重に法定速度遵守ゆっくり帰った。結局、雨は家に帰るまで降り続き、距離にして100kmちょっとの雨天高速走行を強いられた。無事家に着いたのが何より・・・だった。
飛ばすと燃費悪いけど100~120キロくらいで流すと排気量のわりにはかなりいいみたい
購入時:970km