朝6時半出発で米沢方面までツーリング・・・
の予定が前日の夜が蒸し暑くてなかなか寝付けず、やっと寝たと思って気付くと時計は既に8時をまわっていた。カンペキな寝坊をやらかしてしまった。
一緒に行く予定だったみんなをとりあえず追いかけることにして朝8時40分出発。
しかし、前回の水沢うどんツーリングで帰ってきてそのままの隼号はガソリンが半分しか入っておらず家を出てすぐに給油。
ガソリン満タン、人間は朝飯食わず状態での出発でひたすら走って11時頃R113沿い、関川村の道の駅にて5分休憩。
さらに追いかけるべくR113を米沢方面に走ったが、途中の飯豊町手ノ子交差点で右折、白川ダムというところを回って米沢に行くルートを通ることにした。
白川ダム周辺の道はなかなか楽しめたが、その後終盤の下りでは道が狭くてウネウネしておりくまぞうの苦手とするステージだった。
その後R121沿い「道の駅 たざわ」でみんなと合流できたが、着いたころにはみんな蕎麦を食い終わっていてもうすぐ出発というところだった。
遅刻でさらに待たせては悪いのでみんなと一緒に出発し、喜多方市内のコンビニで本日初のお食事(おにぎりとか)→帰路につく。
R49経由で帰る途中西会津でいきなり流れが悪くなり、その数分後には完全に流れが止まって渋滞となってしまった。
何だ?と思ったがしばらくそのまま着いていくとすぐ向こうでみんなクルマがUターンしてる・・・。???とさらに進んでいくとミニバン2台が正面衝突して道を塞いでしまっていた。R459から帰れば良かったのに・・・と思った矢先、バイクはなんとか通れることが分かり事故現場を通過できた。じいちゃんが頭から大量出血していたみたいだったけどあんまり見ないようにして通り抜けた。
その後R49新潟方面は午後3時ころにも関わらずクルマがほとんどいないという異様な交通状況で快適に走ってくることができた。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2004年6月
- 2004年4月
- 2003年9月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2001年11月
- 2001年9月
- 2001年8月
- 2001年7月
- 2001年6月
- 2001年5月
- 2001年4月
- 2001年3月
- 2001年2月
- 2001年1月
- 2000年12月
- 2000年11月
カテゴリー
メタ情報