2007年04月22日

真和会説明会・部活動紹介

・4月10日(火)の午後に真和会説明会と部活紹介がありました。真和会会長のあいさつの後、組織の説明、専門委員長の話と続き、専門委員長は、自分たちの委員会の目標や仕事内容、どんな人がふさわしいのか、専門委員決めに役立つ話をしてくれました。その後、部活動の紹介が行われました。吉中には部活動が27もあります。全部あげると、陸上競技、野球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、バスケットボール、女子バドミントン、男子バドミントン、男子卓球、女子卓球、水泳、体操、カラーガード部、吹奏楽部、科学部、パソコン部、社会科部、合唱部、絵画部、工芸部、書道部、茶道部、英会話部、家庭科 です。部活動を選ぶ参考になったでしょうか。

続きを読む

2007年03月05日

生徒総会・三送会

・2月20日(火) 生徒総会が行われ、今年度の真和会の活動を振り返りました。生徒会長をはじめ、議長、各専門委員長が自分たちのやってきた活動を堂々と全校生徒に報告していました。総会後、現執行部全員であいさつをし、来年度の新執行部へ握手で引き継ぎを行いました。吉中の伝統を守り、さらに発展させてくれた執行部のみなさん本当にご苦労さまでした。
 その後、三送会(三年生を送る会)が新執行部の手で行われました。1年生の合唱、2年生のイントロクイズ、3年生の「3月9日」のお礼の合唱、入学式からの写真を上映しながら全校合唱「空も飛べるはず」、と時間に限りがありカットした出し物もありましたが、3年生にとって思い出に残るものになりました。

続きを読む

2006年09月29日

9月25日生徒朝会

・9月25日に生徒朝会が行われ、10月の目標の発表、音楽祭の発表順の抽選、音楽祭のスローガンの発表が行われました。
10月の目標は、「交通事故をおこさない」「動から静へ切りかえよう!!」です。
音楽祭の発表順の抽選は、まずひく順番を決めるためのくじ引きから始めるという本格的なものでした。1年生は初めてなので静かに見守っていましたが、2,3年生は発表順が決まるたびに歓声やため息が出ていました。すべての発表順が決まった後にスローガン「響け歌声!みんなの心(ハート)に」が紹介されました。
発表順は以下の通りです。
1年生 6組、7組、1組、4組、3組、5組、2組
2年生、3組、1組、5組、6組、4組、7組、2組
3年生 6組、1組、5組、4組、8組、7組、3組、2組