2007年03月07日

第60回卒業証書授与式

・3月6日(火)荒れ模様の天候の中、第60回卒業証書授与式が行われました。音楽祭の各クラスの合唱をBGMに、呼名の返事も大きく、卒業証書が校長先生より卒業生一人一人に渡されました。校長先生に「ありがとうございました」とお礼を言う卒業生も多く、会場がさわやかな雰囲気に包まれました。学校長式辞、校歌斉唱、教育委員会告示、来賓祝辞、祝電披露と続き、新生徒会副会長女子による送辞後、「旅立ちの日に」の全校合唱。全校生徒800人の歌声が響き渡りました。この曲は中学校ではよく歌われる曲ですが、今年はTVのCMでSMAPも歌っていますね。感動を呼ぶ歌で、ここで涙する生徒もたくさんいました。生徒会長の答辞のあと、いよいよ卒業合唱、「大地讃頌」です。「母なるー大地のーふーとーころにー」とすごい迫力の歌声が体育館中に響き渡り、300人のハーモニーが来賓、保護者の方々、在校生、職員を魅了しました。終わって思わず拍手をしてしまうほどのとても心に響く合唱でした。教室で最後の学活ののち、在校生、職員、保護者の方に見送られて卒業生300人は吉田中学校を巣立っていきました。
 
 
 
 

続きを読む

2007年03月05日

塚原はるみコンサートに参加してきました

・2月24日(土)に児童センターで行われた「塚原はるみコンサート」に合唱部やボランティアの生徒など6名が参加してきました。塚原はるみ先生は、地元で活躍されている声楽家です。先生のソロ演奏のあと、中学生をふくむ「たのしい合唱クラブ」のメンバーが、先生と共に
「トップ・オブ・ザ・ワールド」
「千の風になって」
「ドレミのうた」をステージで歌いました。
大人の方との合唱は、吉中生にとって、とてもよい経験になりました。

続きを読む

2007年03月05日

生徒総会・三送会

・2月20日(火) 生徒総会が行われ、今年度の真和会の活動を振り返りました。生徒会長をはじめ、議長、各専門委員長が自分たちのやってきた活動を堂々と全校生徒に報告していました。総会後、現執行部全員であいさつをし、来年度の新執行部へ握手で引き継ぎを行いました。吉中の伝統を守り、さらに発展させてくれた執行部のみなさん本当にご苦労さまでした。
 その後、三送会(三年生を送る会)が新執行部の手で行われました。1年生の合唱、2年生のイントロクイズ、3年生の「3月9日」のお礼の合唱、入学式からの写真を上映しながら全校合唱「空も飛べるはず」、と時間に限りがありカットした出し物もありましたが、3年生にとって思い出に残るものになりました。

続きを読む