Ape!

Pocket

突然!だけどHONDAのApe100を買うことした。
いや、前々から欲しいとは思っていたものの、なかなか実行に移せないでいた。購入資金のことはもちろんだが、それに+して保管場所が確保できないという家庭の事情もあったりして・・・
しかし、最近になって友人のK君の通勤用スクーターがだいぶお疲れ気味で乗り換えたいんだけどどうせ乗り換えるならギヤ付きバイクのほうがいいと思ってる、とのこと。
くまぞうも前々からギヤ付きの小排気量バイクであるApeに目をつけていたので、「いっしょにApe買うか?」と冗談のような本気の話をだしたところ、なかなかイイ感じで進んでしまった。
行きつけのSHOPに二人で行ってApeについていろいろと聞いてみて、納得いったんで二人そろってご注文ってことになった。
購入資金は家計に借金で毎月チビチビ返済、保管場所は・・・なんとかなるでしょ、たぶん。
Apeを買うにあたり、50でチューニングか、100で最初からある程度ラクに乗るか?と排気量で悩んだ。
K君は最初から100で決まってるみたいだしSHOPの方も通勤用なら100のほうがラクでしょと言ってる。くまぞうは購入資金も厳しいし、とりあえず50でも動くんだからいいかな、と思ってたんだけど、いろいろ調べると50と100はかなり違うことが分かった。
そして、その違いを埋めるためにカスタムしていくと、同じ車体性能を得るには50ベースの方が高くつくということが分かった。ってことで最終的には100で決まり!っと。
小さいので見落とされる確率が高い→なるべく目立つようにってのと、けっこう陽気な感じという点でカラーは黄色にした。
これから冬になるのに、バイク注文とは、長~い冬になりそうだ。

カテゴリー: Ape100 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です