エンジン&ミッションにZOILを添加してからというもの、気分的なだけかもしれないけど「ZOILが効いてる感」に陶酔している。
でも実際のところ、ランクルに関しては何度か給油して満タン法で燃費を計算したけど若干ながら燃費は向上してるように思える。街乗りメインでもだいたい9km/l前後と、2t弱の車重で3.5Lディーゼルとしてはいいみたい。(と思うんだけど;)
遠乗りで10km/lも夢ではないかな?と期待しつつ、他のZOILアイテムも試してみたくなった。
そこで・・・ZOILのグリスをば。
グリスの相場ってもんが分からないので2200円/100gという値段は安いとも高いともいえないな。
中身はこんな感じでまあ、普通のグリスに見える。この中に魔法のZOIL成分が含まれているということなんだナ。
バイクSHOPの店長はバイクの分解整備時にあちこちに塗っているようだ。
リンクの軸受け周りやアクスルシャフトはもちろんのこと、エアクリーナーBOXのキャブレターにつながるゴム製のパイプなどにも塗ることもあるそうで・・・
くまぞうも早速使ってみたいけど、さて?どこに使おうか。とりあえず飾っておこう。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2004年6月
- 2004年4月
- 2003年9月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2001年11月
- 2001年9月
- 2001年8月
- 2001年7月
- 2001年6月
- 2001年5月
- 2001年4月
- 2001年3月
- 2001年2月
- 2001年1月
- 2000年12月
- 2000年11月
カテゴリー
メタ情報