ハブダンパー交換

Pocket

近頃、なんとなく走りがギクシャク・・・
くまぞうとしては、チェーンのたるみが出てきてるのかな?と思っていた。
しかし、停車状態でチェーンの張り具合をみてもけっこう適正な感じだし、ってことはアクセルワークか?
けど、アクセル開度一定の直進状態で60km/hくらいで流しているときでも2ストマシンのちょうど悪い回転域で流さなきゃならないような感覚。
最初からこんな感じだったのに今頃気付いただけなのかな程度に思っていたが、先日チェーン&スプロケを掃除してるときにその原因を突き止めた。
なんと、ギクシャクの原因はハブダンパーのヘタリだった。レーシングスタンドをかけてRタイヤを浮かせたまま、スプロケを周方向に回してみると角度にして1度くらいだけど手で動かせるくらいガタついている。
手で動かしてこの状態だから、実際にエンジンからのトルクがかかる状態ではもっとガタは大きいハズ・・・と分析。さっそく部品を注文して本日交換してもらった。
交換後のフィーリングは・・・すばらしい!ハブダンパー交換ごときでここまで変わるとは、というくらいの激変フィール。ギクシャクはなくなったし、しっとりとしていながらも余計な介在物がない感覚で走れる。
ギクシャクはじつは15000kmくらいから体感していたので、もっと早く見つけられれば良かったように思った。
部品代・工賃含めて7000円強でこれだけ快適になるんだから、次回はそんな感じがし始めたらスグ交換!ってことにしようと思った。


19800km

カテゴリー: GSX-1300R 隼 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です