ランクル70のライトは、提灯のように暗い。バルブを見れば24V/70Wとなっているから、そこそこ明るいハズなんだけどやっぱり暗い。とりあえず、ウチのファンカーゴは12V/55Wとなっているけど、その割には明るい感じがする。
なんでか?いまどきのクルマってのは、ライトの仕組みが違うようだ。具体的には、昔のはライト前面のガラスなり樹脂なりのレンズ自体で光を収束させて配光してたんだけど、今のライトはレンズじゃなくて反射鏡の方で光を収束させている・・・つまり、バルブから発せられた光をより効率よく前方に照射しているから、ということだそうだ。やっぱ時代の違いを感じさせられる。
そうはいっても、少しでも明るくならないものか?よくある「消費電力60/55Wで125/130Wクラスの明るさ」とかいう明るいバルブはどうかと思いカー用品店に行ってみたけど24V用はなかった。
カタログを見るとPIAAで24V用がかろうじてラインナップされてるようで、そいつをお取り寄せしてもらうことに。価格を聞いてビックリ!9240円(税込)。12V用なら3000円もしないで買えるんじゃなかったっけ???24Vって、バッテリー交換にしろバルブ交換にしろ、高くつくね。しかもモノがないし・・・
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2004年6月
- 2004年4月
- 2003年9月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2001年11月
- 2001年9月
- 2001年8月
- 2001年7月
- 2001年6月
- 2001年5月
- 2001年4月
- 2001年3月
- 2001年2月
- 2001年1月
- 2000年12月
- 2000年11月
カテゴリー
メタ情報