中古で乗りはじめた昨年から気になり続けているアイドリング時の振動・・・今まで対策として
・マフラーブッシュ全部交換
・エンジン&ミッションなどにZOIL注入
・エアクリーナー交換
・アイドリング回転数の調整
などやってみたが、決定的な改善は残念ながら見られなかった。
いくら16年前の商用バンでディーゼルとはいえ、どう考えても振動がすごすぎるように思う。
いつも世話になってるクルマ屋に「あとはなにが有効か?」聞いてみると、エンジンマウントおよびミッションのマウント(どっちもブッシュの類)を交換してみるとどうか、という話だった。
前にも一度言われたが、部品代で2万弱、工賃1万強という話だったので躊躇していたがここにきてやっぱり試してみたいのでエンジン&ミッションのマウントを交換することにしてみた。
TOYOTA純正部品が揃い次第交換してもらうことになっているが、果たしてどのくらい効果があるのか・・・
あとは最後の手段でエンジンや燃料供給系のオーバーホールという手があるが、こればっかりはそこまで金をかける気にならないため、実質今回のエンジン&ミッションマウント交換が最後の手段になる。期待と不安が半分半分だ。
まあ、これでもおさまらなきゃある意味納得がいくかな。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2004年6月
- 2004年4月
- 2003年9月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2001年11月
- 2001年9月
- 2001年8月
- 2001年7月
- 2001年6月
- 2001年5月
- 2001年4月
- 2001年3月
- 2001年2月
- 2001年1月
- 2000年12月
- 2000年11月
カテゴリー
メタ情報