-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2004年6月
- 2004年4月
- 2003年9月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2001年11月
- 2001年9月
- 2001年8月
- 2001年7月
- 2001年6月
- 2001年5月
- 2001年4月
- 2001年3月
- 2001年2月
- 2001年1月
- 2000年12月
- 2000年11月
カテゴリー
メタ情報
「Ape100」カテゴリーアーカイブ
吸気制限パーツ
Ape100ファイルを読み終えた。 買ってからだいぶ経つが、何かとゆっくり読む時間がなくて今日に至ってしまった。 開発陣へのインタビューはなかなか興味深い内容で、けっこう面白かった。 Ape50は比較的スムーズに開発が進 … 続きを読む
「Apeに箱」計画5 ついたぜ、ヒヒヒ
3月から着々と進めてきた箱計画もいよいよ大詰め。 昨日は子供からのもらい風邪で一日寝込んでいた。今日もあんまり本調子ではなかったものの、枕元に飾ったままのGiviのBOXをみていると早く付けたくてしょうがなくなってきた。 … 続きを読む
Apeで喜多方ラーメン
昨日いきなり決まった喜多方ツーリング。 朝6時半に三条のK君宅を出発。R403で加茂・田上を抜けて五泉へ。R49に出たところでくまApeはこの先ガソリンが心配なため給油。前回給油後88kmで2.12L、燃費は41.5km … 続きを読む
明日はApeで初の県外ツーリング
ひかり電話の工事完了後、夕方までかかってRT200KIのワケのわからない設定項目やらLANケーブルの配線やらと奮闘した結果、夕方17時頃には電話とFAX、インターネットなどがちゃんとできることを確認でき、一安心した。そこ … 続きを読む
「Apeに箱」計画4 モデル選定
箱計画も第4弾、いよいよ箱本体の選定。 っていっても最初からあるていど決まってる。まずはどんなもんか使ってみたいわけなのでできるだけ安く。 これでデイトナのGiviシリーズから選ぶことになるわけだ。 Giviシリーズでも … 続きを読む
第1回目のオイル交換+「Apeに箱」計画3
先日はあまり時間がなくてオイル交換できなかったけど、今日は気温はあまり上がらないもののバイクに乗るには十分な状態。とりあえず、オイル交換してもらった。 銘柄は何にしようか?あまり高級品を入れても違いは分からないと思うので … 続きを読む
Apeの慣らしは終わりかな
土日の天気予報をみると、今日は晴れ、明日は雨。 ラインオフしたときに注入されたと思われるオイルがそのまま入っているハズなので、とりあえず500kmくらいはさっさと走ってオイル交換をしてやりたい。特に用事もないけど散歩がて … 続きを読む