なぜかNHKで中継されなかったのか2013年2月21日参議院予算委員会での生活の党 森ゆうこ議員の質問。
警察検察による冤罪について。
小沢さんだから対処できましたが私一般の人間なら諦めて被告人になるでしょう。
この問題を対処出来ないようでは現与党も長くは無いでしょうね。
» 2013 » 2月のブログ記事
数年ぶりに入手したこの〆張鶴大吟醸金ラベル。
新潟に居ても中々手に入らない酒。
天野康博氏と飲んだ時の話題を思い出す。
新潟で一番美味い酒はこの〆張鶴大吟醸金ラベルと意見が一致した事を。
流石輪会きっての酒豪が美味いと言うだけの酒だが11月販売の特別酒で入手困難が難です。^_^;
物を作る者の責任は?、販売する者の責任と関連するのではないでしょうか。
例を挙げますと、弊社製造の18-8ステンレスの急須、弊社問屋への出し根は900円です。末端価額は3、500円になります。
この製品を作るには数人の職人の手を渡り出来るのですが900円で仕入れた問屋さん、販売店は知るよしもありません。
数年使用して、溶接部分が取れたとクレームを言ってきます。
(取れない溶接など現代にありえません、そんな物が有れば勲章物です)
勿論、修正、復元は可能です。
数人の職人の手に渡れば復元します。
ですが、その場合900円で復元出来るでしょうか?
数人の職人の所へ持ち歩く、それだけで多くの経費がかかります。
900円で収めた製品が万円近くの物になるのです。
この負担は誰がするべきなのでしょうかね。
生産者でしょうか、販売者でしょうか、末端消費者でしょうか。
修理品は捨てて新しい物をお上げしたほうが安いので。。。
自分が製造、もしくは販売した物を平気でメンテナンスの拒否をされる事に対
して私は嫌な気分になります。
このメーリングリスト会員募集についても、下記「実際は大変商業誘導的なの
でこのメーリングリストに相談するのは最後の手段にした方が無難かと思いま
す」
なんて訳の判らない誹謗があります。
私ら、職人は1日働いて幾ら、1時間働いて幾らの世界です。
参加しないからメンテナンスしないと言う事では有りません。工賃を頂ければ
お仕事をさせて頂きます。
参加で無料の部分は鉋刃の研ぎ、台馴らし、税込み価額1,050円です。
無料以外、裏だし、裏押し、本研ぎ、台馴らしなら2,100円です。
新しく台を入れなおす場合は2,500円~です。
他に送料がかかります。
新たに箱を作る事も可能です。