菊田外務政務官
新潟県人は大きい目で観ています。
よくみていまうからね!次回の選挙は覚悟して下さい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300447954/l50
日本歴代最悪の内閣です。野党も最悪。
未だ現地に対策本部が出来たと言う話すら聞きません。
閣僚の現地視察も見えません。
新潟は救急車の音が絶えません。
新潟に非難された被災者の方で具合が悪くなる方が多いようです。

仕方ないでしょうか?成れる筈も無い人が総理ですから。
本人は成っただけで満足して権力に溺れているのでしょう。
被災地には行くふりをしたようですが、、、、
乗り物は飛行機だけのようです。
次回は野党でしょうが、もう、貴方の声に耳を傾ける人は少ないでしょう。

昨日頼まれて仙台に救援物資を送りました。


衆参合わせて722人衆480人参242人の国会議員がいます
今回の被災に対して国会議員の姿形が見えません。見えるのは作業服
を着た閣僚だけで果たして仕事をしているのか?形だけは作業服です。
その作業服も税金です。
被災地では物資の届かない小さい避難所も多くあると聞きます。
石油元売のタンクローリーを先導する与党野党を問わない議員が居ても
良いのではと思うのは私だけでしょうか?


復興支援

| 料理人のつぶやき |

はや10日経ちました。
歯がゆい思いでみています。復興支援も流通の正常状化が第一条件
ではないでしょうか?
余るほど居る筈の政治家の姿が見えません。
自民党総裁の入閣要請とか?馬鹿か管!

新潟でもテッシュ1人2個まで、ガソリン2、000まで、10Lまで。
馬鹿か!貴方方本当の商人ですか?
無くなったら品切れで良いではないかな?
煽り行為に乗る消費者はその上を行く大○○,、、、


東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り
申し上げます。
被災されました皆様、またそのご家族の方々に対しまして
心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧復興をお祈り申しあげます。


スパム対策の為古い私のブログはコメントを出来ない設定をしていましたが貴重なご意見を頂きました。
皆様もご意見などありましたらinfo@shayo.co.jpまでコメント下さい。
本当に古いブログで申し訳ございません。
さて、本題に入ります。
忘れ去られる日本の文化です。素晴らしい日本古来の味、道具が消え去ろうとしています。
鉋は大工さんの使う道具。その大工さんも最近ではあまり使わないようです。
この侭では日本古来の道具が消えます。
食文化もそうです。鰹節を忘れた結果尖閣諸島の鰹節工場が無くなりました。
文化衰退は国土も衰退していく結果を招くからです。
鰹節削りもそうですが日本古来の道具を使い、削る楽しみを味わって頂きたいと切望します。


下の治具と小鉋を使いマイ箸を作ります。
jigu.jpg
小鉋
mamehira.jpg
イベント用に箸の材料もご奉仕価格を設定しました。
初心者でも作り安い材料檜を選びました。
販売価格は100本(50膳分) 税込価格:3,675円
hinoki1.jpg
※手作り講座やイベントをご企画の方は、レンタルについてお気軽に問い合わせ下さい。TEL0256-92-7378
又、作り方などもお気軽に問い合わせ下さい。
販売コーナーは以下です。
http://www.shayo.co.jp/~kajiya/hasi.htm


迎春

| 料理人のつぶやき |

 うぅぅん。。。こんな筈では無かった。何で民主党に投票したんだろうか?
 凄く悩んでいます。管や仙石、岡田の顔なら棄権したのに、、、、


食の安全が言われる昨今,食材だけでは無く毎日口に入れる箸の安全性を考えてみました。
この箸ですが毎日食べる回数口に入れる物を運ぶ訳ですから食品と同じだけ安全性が重要な筈です。
そこで安全な箸を作る材料、道具を販売しました。
http://www.shayo.co.jp/~kajiya/hasi.htm
hinoki_s.jpg

sugi_s.jpg

keyaki_s.jpg

kuri_s.jpg

tamo_s.jpg
タモ
kuwa_s.jpg

katura_s.jpg

ennjyu_s.jpg

以上日本人には馴染みの深い日本産材料8種類を治具を使い小鉋で作ります。
白木の素材を生かす檜や杉、仕上げた方が良いその他の材料にはこれも安全な国産の密蝋を用意致しました。
販売だけではなくエベント用にレンタルも致します。
問い合わせは以下までお気軽に申しつけ下さい。
info@shayo.co.jp


横峯良郎

| 料理人のつぶやき |

 民主党・横峯良郎参議院議員が代表を務める政党支部が、娘のプロゴルファー・さくらさんが出場したゴルフトーナメントに横峯議員が行った際の宿泊費など約72万円を支出していたことがわかった。 
 と、騒いでいる問題でマスコミは又かとうんざりしてます。
 皆さんはどうおもわれますか?
 私は横峯良郎氏にとっては大事な重大な政治活動の一環で有ると思います。
 皆様も充分ご存知ですよね?さくらパパだから得た議席ですものね。
 ば管、、、消費税増税の次は法人税の減税かよ!
 諫早湾干拓問題で当時あれ程のパホーマンスは何だったんだ!それこそ政治決断で即開門するべきでは。
  庶民の政治から遠くへ・・・・

続きを読む »


カレンダー

2025年7月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031